kodomo

未分類

保護中: オンライン視聴専用ページ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
イベント

2022年冬、信州大学医学部子どものこころ診療部セミナーのご案内

信大子どものこころ診療部セミナーへご参加ありがとうございましした。  参加者はアンケートにご協力ください 
未分類

新美妙美先生の”かがやけ! なないろキッズ 発達障害すくすくサポートアドバイス”が発売されます

当教室の新美妙美先生のMGプレスで連載が本になりました。ぜひ支援者の方は発達障害のご家族などにもおすすめいただければとおもいます。
未分類

子どものこころ診療部セミナー動画公開

本年5月21日に開催され公表だった子どものこころ診療部セミナーの動画が信大Youtubeチャンネルで見られるようになりましたのでどうぞご活用ください。
未分類

対話から始める 脱!強度行動障害

知的障害をともはうASDの青年期に多い強度行動障害は長野県でも課題になっています。この課題に取り組んできた長野県と厚生労働省で長らく発達障害施策に関わられ、現国立のぞみの園研究部長のてきた言語聴覚士の日詰正文先生、2020年にこのテーマで...
イベント

子どものこころ診療部セミナー「学習障害を持つ子どもの理解と支援」

令和4年5月21日に恒例の信州大学子どものこころ診療部セミナー(2022年春)を開催します。今回は、皆様からの要望の多かった「学習障害」をテーマに企画しました。 テーマ:「学習障害をもつ子どもの理解と支援」 講師: 高橋知音先生...
未分類

動画公開。長野県発信!発達障がいを知ろう(基本編)

本田先生が会長をつとめる長野県発達障がい支援対策協議会監修の動画が作成されました。基本編と体験編があります。どうぞご視聴、ご活用ください。
未分類

ここ駒公開講座。インターネット・ゲーム障害の子どもたちへの支援

長野県立こころの医療センター駒ヶ根、子どものこころ診療センターの公開講座のご案内です。対象は長野県内の子どもの心の支援等に関わる医療、教育、福祉関係者のみのようですのでご注意ください。 申込みはこちら
未分類

塩野義製薬の特設サイト

本田秀夫先生が監修した、塩野義製薬のサイトです。 整理された情報に、動画もあります。神経発達症(発達障害)の症状の現れ方は、一人ひとり違います。支援の目標と全体像、ライフステージに応じて受けられる支援と相談先など詳し...
未分類

JDDネットチャリティセミナーのお知らせ

JDDネットながの主催で、2022年2月13日にながの発達障がい啓発週間「結」プロジェクトチャリティーセミナーが開催されます。(残念ながらオンライン) くわしくはJDDNetながののウェブサイトから
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました